高齢や障がいのために、日常生活の判断に不安のある方が、地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。
定期的な訪問により、福祉サービスを利用する手続きのお手伝いや、日常生活費の管理のお手伝いをします。
サービスを利用すると費用がかかります。
(相談は無料・サービスは有料です)
利用料は、1時間500円です。
※基本利用料金は1時間1,000円です。ただし、半額の500円を助成しています。
利用者の生活状況を把握し、支援の計画を作成したり契約の締結を行います。
契約後は利用者の生活の安定のために関係機関との調整などを行います。
一定の研修を受けた後、雲南市社会福祉協議会に登録をしています。定期的に利用者のお宅を訪問し、預金の払い出しなどのお手伝いを行います。
島根県社会福祉協議会に設置されている「運営適正化委員会」は、本事業の充実ならびに透明性・公平性を担保し、適切な運営を確保するとともに、苦情の適切な解決を図るという役割があります。
事業の実施状況について現地調査を行って勧告したり、利用者からの苦情を受け付け、解決に向けて対応します。
雲南市社会福祉協議会では、利用者からの苦情を適切に解決するための仕組みを整え、利用者の権利を守るとともに利用者の皆様の満足感の向上を図ることを目指しています。
本所・支所名 | 電話番号 |
雲南市社会福祉協議会本所 | 0854-45-9888 |
---|---|
大東支所 | 0854-43-5610 |
加茂支所 | 0854-49-7306 |
木次支所 | 0854-42-9080 |
吉田支所 | 0854-74-0078 |
掛合支所 | 0854-62-1121 |