最終更新日:平成28年07月25日

子育て支援

子育て支援事業

病後児保育室 / かけや病後児保育室

病気の回復期のお子さんを、保護者の勤務や出産、冠婚葬祭などにより、
家庭で保育が困難な場合に、一時的にお預かりする保育室です

利用できる方

病気の回復期で、かかりつけ医が病後児保育に適応すると判断した、下記のいずれかに該当する生後2か月から就学前までのお子さん

  • 雲南市内に住所を有するお子さん
  • 雲南市内の保育所、認定こども園、幼稚園に在籍するお子さん
  • 保護者が雲南市内に勤務しているお子さん
利用時間
午前8時30分から午後5時まで(土・日、祝日、年末年始12/29~1/3及び保育所休所日はお休みです)
開室時間
1回につき7日間までとします。  
※土、日、祝日、夜間は実施していません。   
利用までの流れ
  • ①登録
 
事前に病後児保育利用登録が必要です。 
登録申込書に必要事項を記入して掛合保育所に提出してください。
登録は無料ですが、年度毎の登録が必要です。
 
  • ②予約
 
利用される場合は事前に予約が必要です。 お早めに掛合保育所へ電話で予約してください。
【予約受付時間】月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前8時30分~午後5時
定員に空きがあれば当日の予約もお受けできます。
また、電話いただいても定員の都合でお断りする場合がありますので、ご了承ください。 
※予約を変更・取消される場合は、遅くとも前日夕方5時までに必ずご連絡ください。 
 
  • ③利用前に
 
病後児保育をご利用いただくには、申込書と診断書(医師連絡表)が必要です。
かかりつけ医に受診して、利用が可能と判断された場合は、診断書(医師連絡表)を記入してもらってください。(文書料がかかる場合があります。)
連続して利用される場合は、2日目以降は医師連絡票の提出は必要ありません。        
ただし、症状が変わった場合や薬・指示内容の変更があった場合は再度必要となります。
 
  • ④利用にあたって
 
持ってきていただくもの
  • 必要書類・・・利用申込書、診断書、与薬依頼票(与薬の必要がある場合)
  • 薬(お薬手帳または薬剤情報提供書)
  • 母子健康手帳(3際未満児は利用の都度、3歳以上児は初回利用時のみ)
  • 着替え一式(2~3組)
  • 手拭タオル
  • ビニール袋(汚れ物入れ)
  • 水筒、箸、スプーン等
  • ★必要な方のみ:紙おむつ・おむつ入れバケツ・おしりふき・おしりしき・よだれかけ・食事用エプロン・粉ミルク・哺乳瓶 
※症状が悪化した場合は、お迎えをお願いするこもあります。
※必要に応じて電話連絡の上、お子さんに医療機関へ受診して頂く場合があります。医療費等経費は保護者負担となります。
※終了時間までに必ずお子さんを迎えに来てください。
利用料金
一日 1,500円(食事・おやつ代含む)
※食事のない場合は、1,200円

※ 利用料金については、後日納入通知書で支払ってください
安心してお子さんが保育室で過ごすために
子ども自身にも心の準備が必要です。そのため、お子さんにも保育室で過ごすことなどを事前にお話ししてください。
また、事前の見学もお奨めします。
実施場所

掛合保育所 病後児保育室内

 

保育所名 住所 電話番号 FAX番号
掛合保育所 〒690-2701
雲南市掛合町掛合2149-2
0854-62-9900 0854-62-1900



大きな地図を表示
お問い合わせ
掛合保育所 病後児保育室「たんぽぽの部屋」

電話番号 0854-62-9900
FAX番号 0854-62-1900
       
大東支所   〒699-1251 雲南市大東町大東1038 TEL:0854-43-5610
加茂支所   〒699-1105 雲南市加茂町宇治328 TEL:0854-49-7306
木次支所   〒699-1334 雲南市木次町新市3 TEL:0854-42-9080
吉田支所   〒690-2801 雲南市吉田町吉田1066 TEL:0854-74-0078
掛合支所   〒690-2701 雲南市掛合町掛合1310  TEL:0854-62-1121

↑ 先頭へ